産業や社会に変革をもたらす、計り知れない可能性を持った学術分野であるプラズマ。
機能材料・環境・医療・バイオなど幅広い産業や学術分野との融合により、多様な発見・発明を生み出す「未来を切り開くうちでの小槌」です。
カテゴリメニュー
Plasma Society
Plasma Society
イベント・定期講座など
サタデーモーニング講座
10月11日(土)
光半導体集積技術が導く光電融合コンピューティング
- オンライン
- 会員のみ
編集長より抜きトピックス
次世代パワーデバイスの量産・標準化を実現するp型層の形成(p-Ga2O3)に成功
名古屋大学低温プラズマ科学研究センターの清水 尚博 特任教授らの研究グループは、次世代パワー化合物半導体である酸化ガリウム(Ga2O3)において、Ni(ニッケル)をイオン注入した後、プラズマを用いたラ…
プラズマ情報庫
世界の動向を知る
プラズマポータル
イノベーションへの扉
研究フロントライン
プラズマカレッジ
プラズマX ~プラズマと異分野の融合研究~
プラズマに挑む研究者の実態をご紹介!プラズマ・マイスター
目指せ!マイスター
研究者の子ども時代
